ホーム > タグ > アブ
アブ
2019.01.03 苫小牧でコマイ再戦
こんばんは、おはようございます、こんにちは。
正月は自由な時間がたっぷりあるので、釣り三昧です。
\(^o^)/
前回コマイの顔が見れなかったので、今度は太平洋にシフト。
コマイといえば勇払!
と、私が言った。
勇払といえば大名釣り!!
とも私が言ってます。
※大名とは釣れる意味ではなく、クルマでノンビリ釣れる楽な釣りのことをウチでは呼んでいます。
よし行くかぁー!!ちと寒そうだけど。
イソメよーし!(昨日の残り)
竿よーし!(積みっぱなし)
レッツゴー!
という事で勇払到着。はやっ。
イソイをつけつつ足元を見ると新鮮なイソメが落ちてるじゃなーいですか!
ラッキー
と拾うとカッチカチに凍ってる
嫌な予感、毛嵐(字、これで合ってます?)半端ない
予感は的中し、あっという間に竿は指がくっつきそうになるし、ラインも凍れ、餌は車内じゃないとすぐ凍る。
あかん、寒い!!
これ、死ぬで。ほんまサムい。あかん。
車の暖房が負けそうになりながらも眺め。
結局ヒトデやら
ガヤやら
ヌメヌメしたのやら
海水をピューーって吹く気持ち悪い何かやら
コマイは見られず。
一瞬で道具が凍り付きましたよ。
流石に寂しいので、ホームポイント(ヘボいのにこの表現は恥ずかしいな(^_^;))へ移動
投げ釣りをやめて転がってるテキサスリグとガルプでソイアブを追加、終了しました。
なんだかんだで、この類いは安定している気がする。
久しぶりにソイとアブ釣った気がしますw
まだ日記は続きます。
ワンクリック~記事がお役に立てましたら、クリックにご協力お願いしますm(_ _)m
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
苫小牧西港 アブラコ狙い 2013.6.23
昨夜、たまにゃぁ~早く寝てみるか。
なーんて、0時に寝たものの、絶対朝早く起きる予感が。
もし明け方目が覚めたら、釣りに行こうと決心して睡眠。
4時キッカリに目が覚めました(笑)
事前の暗示がきっと悪かったのね(^_^;)
という事で、準備をして出発!
苫小牧まで約68kmぐらい。
現地には5時30分到着。準備して早速釣り場へ。
すると、おっと師匠が釣り場で睡眠中。来てたんですね(^^;
声をかけてみると、なんと前日にあれやこれやと大漁だったようで。
自分もがんばるべと、ドサクサで師匠の仕掛けも借りて突入
朝は活性少し弱いのか、いつものペースだとアタリがない。
少し丁寧に底を取って、優しく移動すると。。。キタ!
ん~、45ぐらい?魚逆ですね(笑)
100均のメジャーから、欲しかったよく見かけるメジャーになりました!
そして、ついに!
50センチ超えました!
初めての釣りからずっと、50センチ・・・とブツブツ言いながら目標にしてたのですが、
やっとこさ達成です。拝むことができました(^-^)v
ワンクリック~記事がお役に立てましたら、クリックにご協力お願いしますm(_ _)m
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.
Home > タグ > アブ
-
- 北海道で釣りを覚え、いかに楽しかったかを振り返ってみた 23,827ビュー
- 生たらこの下処理・塩たらこの作り方 11,147ビュー
- 増毛港のイカ・ホッケ 2013.5.19 10,302ビュー
- 苫小牧カレイ・ロック 2013.6.7 大満足♪ 8,686ビュー
- イカと集魚灯:最近気になるアイテム 8,656ビュー
- イカ釣り+カブト盃漁港で遭った、とある怖い話 8,624ビュー
- 小樽のシャコ釣りNGについて 7,171ビュー
- 泊村 弁天島カレイ釣行 2013.2.18 6,008ビュー
- 余市イカ釣り 2013.4.23 5,907ビュー
- 泊村弁天島 マイカ狙い 2013.7.6 5,205ビュー
-
« 2019 年 12月 » 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31